- Home
- 無料説明会のお申込みからご参加までの流れ
無料説明会のお申込みからご参加までの流れ
【初めてご利用される参加者様向け】ピーティックスのチケットについて
ピーティックスでお申し込みをしたチケットは、スマートフォンアプリに表示されます。紙のチケットは発行されず、スマートフォンがそのままチケットとなりますが、今回はアプリをダウンロードしていただく必要はございません。
チケットお申込み完了後、お客様のアカウントにチケットが発行されます。
翻訳支援ツールマスター講座 オンライン無料説明会申し込みページ
① チケットを申込む
② 枚数を入力します ※お一人さま、1枚まででお願いいたします
入力されましたら「ログインへ進む」をクリックします。
③ ピーティックスにログイン、またはアカウントを作成
※表示名は公開されます
④ チケットを申し込む
ログインすると以下のような画面になります。ご連絡の取れるメールアドレス、全角カナでお名前の入力をお願いいたします。
※こちらの情報は公開されません
姓名(全角カナ)・・・KDCが受付や参加者の方との連絡時に利用しますので、姓名を入力してください。
表示名・・・表示名はイベントページ、アプリ、グループ一覧に表示されますので、ニックネーム等でもOKです。
※KDCの新規イベント情報の通知をご希望の場合は、「グループをフォローする」にチェックを入れてください。グループに参加すると、グループ一覧画面に名前が表示されます。
⑥ 詳細がメールで送信されていますので、ご確認ください
※スマートフォンアプリのインストールは必須ではありません
以下のようなメールが届きますので、必ず最後までお読みください。
⑦ 参加URLの記載されたメールを確認
当日までに参加URLの記載されたメールが届きます。必ずお読みください。
⑧ 説明会当日
画面の指示にしたがって、説明会にご参加ください。
回線状態を安定させるために、カメラ・マイクはオフとさせていただきます。ご了承ください。
お顔や部屋の中は見えませんので、リラックスしてご参加ください。
こちら側(主催者側)の声が聞こえない、スライドが表示されない、声が小さいなど何かお困りなことがありましたら、以下のチャット機能を使ってお知らせください。
「チャット」のマークをクリック
以下のようなチャットのできる画面が展開しますので、不具合内容などをお知らせください。
※こちらの機能は説明会終了時に使用しますので、不具合がなくても開いておいていただいて結構です
説明会のお時間は30分~40分程度を予定しております。
(時間になりましたら、通信が強制終了する場合もありますでご理解ください)
その他、ご不安なこと、不明点などありましたら下記フォームよりご相談ください。