- Home
- ブログ
memoq
-
1.202017
Trados・memoQで原文を編集する方法プラスα
普段仕事をしていて、よっぽどのことがない限り、原文を編集(さわる)ことはないのですが、TradosでもmemoQでも、それぞれのツール上で原文を編集することは可能です。
続きを読む -
12.282016
memoQ講座 本日より開講 ご質問にお答えしました
KokoDoki Companyスタッフの藤原です。クリスマスも終わり、国内では、今度は年末年始に向けて慌ただしくなっているのでしょうか。相変わらず引き籠り生活を送っているので、外の世界のことはさっぱりわかりません。
続きを読む -
-
12.242016
【メルマガ限定企画】 memoQコンテンツ開講日と予約特典のお知らせです
今年も残すところあとわずか。なにかと慌ただしさを感じる時期ですが、体調など崩されていませんか。そんな年の瀬も迫った折も折、memoQ講座をいよいよ開講いたします。
続きを読む -
12.232016
【開講直前】memoQ講座 コンテンツの進捗状況です
みなさま、こんにちは。KokoDoki Companyの大島です。お待たせしておりますmemoQのコンテンツですが、藤原の作業ペースが加速しておりまして、先日から続々と私のところへ原稿があがってきています。しかも、本業をこなしながらというからスゴい……。
続きを読む -
12.192016
memoQ講座、まもなくスタートします!
KokoDoki Companyスタッフの藤原です。いよいよ今年も終わりに近づいてきましたね。皆様にとってはどんな1年だったでしょうか。藤原にとっては、まさにドキドキの1年でした。
続きを読む -
11.132016
翻訳支援ツールアンケート結果:memoQを使用していますか?
こんにちは、講座スタッフの大島です。翻訳支援ツールアンケート結果の最終回です。私も大好きだった翻訳支援ツール、memoQに関するアンケート結果を公開します。まずは、Trados以外の翻訳支援ツールを使用していますか?という質問です。memoQ、結構健闘しています。
続きを読む -
-
10.12016
memoQの講座は年内完成を目指して鋭意作成中です
こんちは。講座スタッフの大島です。数名の方からお問い合せいただいたmemoQの教材ですが、現在、鋭意制作中なので、もうしばらくお待ちください。一応年内の販売を予定していますが、できるだけけ早くお届けできるように準備をすすめています。
続きを読む