- Home
- wordの設定/Wordマクロ
- 【Wordの使い方】ページの色を変える
ブログ
1.302018
【Wordの使い方】ページの色を変える

こんにちは。
外界は、かなり雪が積もっていたことにまったく気が付かずに、せっせと家の中で仕事をしている藤原です。
朝から晩まで、翻訳の仕事に打ち込んでいる方もいらっしゃるかと思いますが、そのときに息抜き代わりにちょっとWordで遊び、能率アップに繋げる方法をお伝えしていきますね。
Wordでページの色を変える方法
翻訳にあたって必要な作業をWordでする方も多くいるかと思うのですが、長時間同じパソコン画面に向かっていると、目が痛くなったりしてきますよね。
かなり前に読んだ記事に、背景色を変えると、目の疲れが軽減するということが書いてありました。
そのため、私は、秀丸等のテキストエディタでも、まず背景色を変えてしまうのですが、もちろんWordでも背景色を変更することができます。
とっても簡単なので、ぜひやってみてくださいね。
1.ワード上の「デザイン」をクリックします

Wordのページの色を変える方法1
2.画面右にある「ページの色」をクリックします

Wordのページの色を変える方法2
3.色のパレットにカーソルを合わせます

Wordのページの色を変える方法3
カーソルをパレット上の載せるだけで、どんどん色が変わっていきますので、お好みに応じて、色を選択してください。
**ただし、そのまま印刷すると、その背景色のまま印刷されてしまうので、インク(トナー)代がもったいないですね。そのときには、「色なし」を選択して、元の状態に戻してください。
また、色の選択肢を増やしたい場合には、
1.Wordの「デザイン」→「配色」(事前に「ページの色」を設定しておいてください)

Wordのページの色を変える方法04
2.カーソルを移動させると、「ページの色」が変わっていきます。

Wordのページの色を変える方法05
ぜひ、仕事中にちょっと遊び心を加えてみてください!